VIBES MEETING in AICHI から静岡ツーへ 2日目
朝6:44分のキャンプベース周辺の様子
昨日は暗くてあんまり分からなかったけど会場に近い方も結構空いてねぇか?
会場から離れているせいか、とても静かな夜を過ごすことができました(^ ^)v
明るくなって改めて見るとメイン会場や出店ブースまで遠いですね~
「おはよ~」みんなでまったり~、コーヒーと朝食でゆっくりと時間を楽しみます。
さて、2日目はVIBES組と静岡ツー組に分かれます。
みんな、ブースや会場には行かずに出発の時間まで談笑です。
後発隊も朝5:00に出発して高速で岡谷まで来ているとの連絡が
でも、俺たちの出発までには間に合いそうにもないですね~
静岡ツー組の出発の時間です(朝9:05分)
VIBES組のお見送り~、VIBES MEETING in AICHIの全日程を楽しんでくださいね。
俺たちは、静岡ツー組に一緒させてもらいます(^ ^)v
前日の受け付けでチェックランプが点滅したかみさんのハーレー&マフラーに亀裂が入ってる俺のハーレー・・
さてさてどうなることやらw フリじゃないですよσ(^_^;)
VIBES会場のりんくうを後にして、静岡県焼津市に向かいます
途中のコンビニで
スウィーツ補充 (゚∀゚)ウマウマ
蒲郡市のあたりはけっこう渋滞してます。
ここでまたハプニング!!
かみさんのハーレーがまたチェックランプの点滅です
十能のR23の合流地点の交差点で一休み、エンジンを冷まします。
10分ほど休ませてチェックランプ点滅が消え仲間の待っていてくれる
ラグーナ蒲郡前のコンビニに移動します。
ラグーナ蒲郡
ここでも何かイベントがあるんでしょうか?
めちゃくちゃ混んでますσ(^_^;)
割り込みに怒りのクラクションがビービー鳴り響きます
わき見かな?急ブレーキでもう少しで追突です。実際に見てましたが危なかったッスよ~
せっかく遊びに来たんだからもう少し落ち着きましょうよ~
さーて、どこでお昼ご飯にしましょうかねぇ?
ここから快適4車線ロードを調子よく走ります ヾ(゚▽゚*)♪
入浜からR31京次西からR1に乗ります。
すっげぇ気持ちいいッスね~
調子よく走っていると 西豊橋のあたりかな?
俺のハーレーがまさかのガス欠w
いや~分かってはいたんですけどね~
タンクからのホースを透明にしているのでそろそろかなぁ~なんて思っていた矢先です(笑)
しかし、1㍑は携行缶で持っているので何とかなります。
GSを見つけ無事に燃料補給完了。
さらに調子よく潮見バイパス、浜名バイパスへ
このあたりも超気持ちいい~!
新井弁天ICを降り、西浜名橋へ
弁天島
さて、そろそろランチにいたします ヾ(゚▽゚*)♪
選んだのはコチラ
浜名湖つるや
ツーリングマップルにも載っているこのお店。
お店も混んでいて、時間もギリギリ・・・多少待ちましたが席につくことができました。
早速注文!
俺とかみさん うな丼の並を頼みます。
じつは、かみさんもTさんもうなぎが苦手ですw
俺も苦手ではないんですが好んでは食べません。

並、でもけっこうな量ですよ・・・。
しか~し!
やっぱり本場の良い物は美味い!
2人ともパクパク食べております(笑)
苦手なもの克服できてよかったね~
ちなみに、俺はもう食い終わってますw(ちゃんと味わいましたよ)
完食してから写真とってま~す、すっげぇ美味しかったですよ~
美味しいものをいただいて、もう幸せ~!
かみさんもまだまだ走れそうとの事!よっしゃ!!
んじゃぁ、2泊決定って事で(^ ^)v
ここからはまた、走りを楽しみます。
途中でメンバーと合流
静岡ツー組合流のU君、お疲れ様~。
この後も調子よく走りを楽しみます
道の駅 掛川
いい道ですね~、名古屋も静岡も走りやすいッス。
さて、俺はここで
儀式です
普通のバニラですが (゚∀゚)ウマウマ
ひと休みして焼津に向けて出発。
ひたすらR1を走ります。
想定内ですがすっげぇ混み具合w
普段はあまりしませんがすり抜けで進みます。
車の皆さんすみませんね~m(_ _)m
西焼津駅ちかくのビジホについたのは18:30分ごろ
シャワーを軽く浴びてみんなで夕飯に出かけます
ホテルの近くにある居酒屋さんです
お刺身盛り合わせも新鮮で美味しいです。
ローストポークもうまうま
チーズ天麩羅?だっけな、超俺好みの揚げ物でした~
ほかにもたくさん食べたんですが
写真はありませんm(_ _)m
みんな疲れを吹き飛ばすように飲んで食べて、旅の話で盛り上がります。
女性陣の2人、ほんとにお疲れ様~
俺も一日の疲れを吹き飛ばすようにアマアマなドリンクをいただきます。
満腹になってホテルに戻ります(コンビニに寄ってから)
さて、今日はもう寝ることにしますかね~

昨日は暗くてあんまり分からなかったけど会場に近い方も結構空いてねぇか?
会場から離れているせいか、とても静かな夜を過ごすことができました(^ ^)v
明るくなって改めて見るとメイン会場や出店ブースまで遠いですね~

「おはよ~」みんなでまったり~、コーヒーと朝食でゆっくりと時間を楽しみます。


さて、2日目はVIBES組と静岡ツー組に分かれます。
みんな、ブースや会場には行かずに出発の時間まで談笑です。
後発隊も朝5:00に出発して高速で岡谷まで来ているとの連絡が
でも、俺たちの出発までには間に合いそうにもないですね~
静岡ツー組の出発の時間です(朝9:05分)



VIBES組のお見送り~、VIBES MEETING in AICHIの全日程を楽しんでくださいね。
俺たちは、静岡ツー組に一緒させてもらいます(^ ^)v
前日の受け付けでチェックランプが点滅したかみさんのハーレー&マフラーに亀裂が入ってる俺のハーレー・・
さてさてどうなることやらw フリじゃないですよσ(^_^;)
VIBES会場のりんくうを後にして、静岡県焼津市に向かいます
途中のコンビニで


スウィーツ補充 (゚∀゚)ウマウマ

蒲郡市のあたりはけっこう渋滞してます。
ここでまたハプニング!!
かみさんのハーレーがまたチェックランプの点滅です
十能のR23の合流地点の交差点で一休み、エンジンを冷まします。
10分ほど休ませてチェックランプ点滅が消え仲間の待っていてくれる
ラグーナ蒲郡前のコンビニに移動します。
ラグーナ蒲郡

ここでも何かイベントがあるんでしょうか?
めちゃくちゃ混んでますσ(^_^;)
割り込みに怒りのクラクションがビービー鳴り響きます
わき見かな?急ブレーキでもう少しで追突です。実際に見てましたが危なかったッスよ~
せっかく遊びに来たんだからもう少し落ち着きましょうよ~

さーて、どこでお昼ご飯にしましょうかねぇ?
ここから快適4車線ロードを調子よく走ります ヾ(゚▽゚*)♪
入浜からR31京次西からR1に乗ります。
すっげぇ気持ちいいッスね~
調子よく走っていると 西豊橋のあたりかな?
俺のハーレーがまさかのガス欠w
いや~分かってはいたんですけどね~
タンクからのホースを透明にしているのでそろそろかなぁ~なんて思っていた矢先です(笑)
しかし、1㍑は携行缶で持っているので何とかなります。
GSを見つけ無事に燃料補給完了。
さらに調子よく潮見バイパス、浜名バイパスへ


このあたりも超気持ちいい~!
新井弁天ICを降り、西浜名橋へ


弁天島

さて、そろそろランチにいたします ヾ(゚▽゚*)♪
選んだのはコチラ
浜名湖つるや


ツーリングマップルにも載っているこのお店。

お店も混んでいて、時間もギリギリ・・・多少待ちましたが席につくことができました。

早速注文!
俺とかみさん うな丼の並を頼みます。
じつは、かみさんもTさんもうなぎが苦手ですw
俺も苦手ではないんですが好んでは食べません。

並、でもけっこうな量ですよ・・・。
しか~し!


やっぱり本場の良い物は美味い!
2人ともパクパク食べております(笑)
苦手なもの克服できてよかったね~
ちなみに、俺はもう食い終わってますw(ちゃんと味わいましたよ)
完食してから写真とってま~す、すっげぇ美味しかったですよ~
美味しいものをいただいて、もう幸せ~!
かみさんもまだまだ走れそうとの事!よっしゃ!!
んじゃぁ、2泊決定って事で(^ ^)v
ここからはまた、走りを楽しみます。

途中でメンバーと合流


静岡ツー組合流のU君、お疲れ様~。
この後も調子よく走りを楽しみます
道の駅 掛川


いい道ですね~、名古屋も静岡も走りやすいッス。
さて、俺はここで
儀式です

普通のバニラですが (゚∀゚)ウマウマ
ひと休みして焼津に向けて出発。
ひたすらR1を走ります。
想定内ですがすっげぇ混み具合w
普段はあまりしませんがすり抜けで進みます。
車の皆さんすみませんね~m(_ _)m
西焼津駅ちかくのビジホについたのは18:30分ごろ

シャワーを軽く浴びてみんなで夕飯に出かけます
ホテルの近くにある居酒屋さんです




お刺身盛り合わせも新鮮で美味しいです。
ローストポークもうまうま
チーズ天麩羅?だっけな、超俺好みの揚げ物でした~
ほかにもたくさん食べたんですが
写真はありませんm(_ _)m


みんな疲れを吹き飛ばすように飲んで食べて、旅の話で盛り上がります。

女性陣の2人、ほんとにお疲れ様~

俺も一日の疲れを吹き飛ばすようにアマアマなドリンクをいただきます。
満腹になってホテルに戻ります(コンビニに寄ってから)

さて、今日はもう寝ることにしますかね~
【続きます】
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
今回も馴染みのある地名でなんだか嬉しいです。^^;
焼津は魚介類の美味しいお店がいろいろあって好きな場所の一つです。
観光地化してますが、IC近くの「さかなセンター」とか試食だけでけっこうおなか一杯になっちゃいます。^^;
3日目はどこに寄って帰ったのかな?続きを楽しみにしてます。(^_^)v
焼津は魚介類の美味しいお店がいろいろあって好きな場所の一つです。
観光地化してますが、IC近くの「さかなセンター」とか試食だけでけっこうおなか一杯になっちゃいます。^^;
3日目はどこに寄って帰ったのかな?続きを楽しみにしてます。(^_^)v
こう見ると・・・
あたろっちさん。こんばんは。
こう見ると、やはりバイブズも楽しそうですね。
やはりバイブズじゃないと味わえない空気って感じですねww
そして蒲郡。
ここには、僕のハーレー乗りの先輩方が多数おられるんで
非常になじみのある場所です!!
相変わらず、ラグーナあたりはダダ込みのようで(笑)
この辺りから、浜名湖への道も本当気持ち良いですよね~!!
ところで奥様のハーレー、再びチェックランプ点灯って・・・??
大丈夫だったんですか??
続きのレポ、楽しみにしてま~すww
こう見ると、やはりバイブズも楽しそうですね。
やはりバイブズじゃないと味わえない空気って感じですねww
そして蒲郡。
ここには、僕のハーレー乗りの先輩方が多数おられるんで
非常になじみのある場所です!!
相変わらず、ラグーナあたりはダダ込みのようで(笑)
この辺りから、浜名湖への道も本当気持ち良いですよね~!!
ところで奥様のハーレー、再びチェックランプ点灯って・・・??
大丈夫だったんですか??
続きのレポ、楽しみにしてま~すww
No title
静岡って北陸からだと遠いんですよね~。
富士山行くより遠い、8時間はゆうにいる。
だからまだまだ未開の地ですわ~。
うなぎ美味そうですね。
安くて美味い店、沢山知ってそうですし。
富士山行くより遠い、8時間はゆうにいる。
だからまだまだ未開の地ですわ~。
うなぎ美味そうですね。
安くて美味い店、沢山知ってそうですし。
感激!
あたろっちさん こんばんは
WW感激です!
我が住まいの近くを通ったのですね。
WW少しでも良いのであいたかったです。
海岸通りの多いこの場所は乗っていて気持ちが良いのですが、車も多いのです(^^;;
直線が主体ですので、私はいつも山に行ってしまいます。(笑)
これから、冬になると海岸線でのツーが主体となります。
雪の心配がないからこの海岸線を使って遠くに行くのですが、やはり直線主体なので・・・
又この地に遊びに来て下さいね!海岸線を一緒に走りましょう。
WW感激です!
我が住まいの近くを通ったのですね。
WW少しでも良いのであいたかったです。
海岸通りの多いこの場所は乗っていて気持ちが良いのですが、車も多いのです(^^;;
直線が主体ですので、私はいつも山に行ってしまいます。(笑)
これから、冬になると海岸線でのツーが主体となります。
雪の心配がないからこの海岸線を使って遠くに行くのですが、やはり直線主体なので・・・
又この地に遊びに来て下さいね!海岸線を一緒に走りましょう。
No title
浜名湖つるやは私も7月に静岡に行ったとき食べに行きたかったんですよ~
一緒に行った人に浜名湖で鰻食べたいって言ったのにスルーされました(泣)
鰻って小骨いっぱい入ってるし、値段の割りに美味くないから普段は絶対食べないですけど、
本場の鰻は美味しいんですよねー(*´∀`)
夜にお酒飲みながら語り合うのは泊まりツーリングの楽しみの一つですよね!
ついつい深夜まで喋って飲んでってしちゃったり
一緒に行った人に浜名湖で鰻食べたいって言ったのにスルーされました(泣)
鰻って小骨いっぱい入ってるし、値段の割りに美味くないから普段は絶対食べないですけど、
本場の鰻は美味しいんですよねー(*´∀`)
夜にお酒飲みながら語り合うのは泊まりツーリングの楽しみの一つですよね!
ついつい深夜まで喋って飲んでってしちゃったり
No title
あっ!
あたろっちさんに教えていただいたジーンズメーカーチェックしました♪
レディースだとあんまり選択肢が無いみたいですが、
合うやつ探してみます。ありがとうございますヾ(^▽^)ノ
あたろっちさんに教えていただいたジーンズメーカーチェックしました♪
レディースだとあんまり選択肢が無いみたいですが、
合うやつ探してみます。ありがとうございますヾ(^▽^)ノ
>蒼海さん
こんばんわ~
走りやすくていいところですね~
道も広いし面白そうな喫茶店もたくさんあるし!
ソロで行ってたら確実にそこらじゅうで寄り道してますw
焼津は朝の市場に行ってみたかったんですが、
250kmかけて帰る予定だったので断念しました(泣)
また来た時の楽しみにしておきますw
3日目は静岡の・・・お楽しみに~
走りやすくていいところですね~
道も広いし面白そうな喫茶店もたくさんあるし!
ソロで行ってたら確実にそこらじゅうで寄り道してますw
焼津は朝の市場に行ってみたかったんですが、
250kmかけて帰る予定だったので断念しました(泣)
また来た時の楽しみにしておきますw
3日目は静岡の・・・お楽しみに~
>いずみさん
こんばんわ~
いろいろあったみたいですがVIBES MEETINGはやっぱり空気が違いますね~
みんなこの日のために休日調整したり、貯金したりしてますからね
盛り上がり方がハンパじゃないッスよ~
蒲郡でも何かイベントがあったようですね~
かなり混んでいましたよ~
ハーレー乗りの先輩方がいらっしゃるとの事
いずみさんの縁の地なんですね。
潮見バイパスの大きなカーブ?のあたりが最高に気持ちよかったです!
空気感も景色もいいところですね、また走ってみたいッス
チェックランプですがエンジンの温度を感知しての警告だったみたいで
サンダーマックスの設定温度が初期設定だとけっこう低いみたいッスね~
真夏なんかはチェックランプ点滅する人がけっこう居るみたいッス。
エラーは出ていなかったので安心はしていたんですが
あまり気分のいいものではないので、今週の23日にでもホッグに行ってみようと思います。
いろいろあったみたいですがVIBES MEETINGはやっぱり空気が違いますね~
みんなこの日のために休日調整したり、貯金したりしてますからね
盛り上がり方がハンパじゃないッスよ~
蒲郡でも何かイベントがあったようですね~
かなり混んでいましたよ~
ハーレー乗りの先輩方がいらっしゃるとの事
いずみさんの縁の地なんですね。
潮見バイパスの大きなカーブ?のあたりが最高に気持ちよかったです!
空気感も景色もいいところですね、また走ってみたいッス
チェックランプですがエンジンの温度を感知しての警告だったみたいで
サンダーマックスの設定温度が初期設定だとけっこう低いみたいッスね~
真夏なんかはチェックランプ点滅する人がけっこう居るみたいッス。
エラーは出ていなかったので安心はしていたんですが
あまり気分のいいものではないので、今週の23日にでもホッグに行ってみようと思います。
>弾正さん
こんばんわ~
確かに遠いッスねσ(^_^;)
現地で遊ぶ時間も考えて3~4日は欲しいかも?
今年はもうキャンプはシーズンオフにして
来年は長野→新潟→富山→石川→福井と4~5日かけてキャンツー行こうかなぁと考えてます
まぁ、まだ考えているだけですがw
これからツーリングマップルを眺めることが多くなります(笑)
うなぎ美味しかったですよ~
ホワホワ過ぎず適度な歯ごたえがあって
たれも少なめなんですが、炭火の香ばしさと味があって
普段はうなぎをあまり食べない俺も「丼ものは飲み物です!」ばりに感食しました~
早速ツーマップにチェックしましたw
確かに遠いッスねσ(^_^;)
現地で遊ぶ時間も考えて3~4日は欲しいかも?
今年はもうキャンプはシーズンオフにして
来年は長野→新潟→富山→石川→福井と4~5日かけてキャンツー行こうかなぁと考えてます
まぁ、まだ考えているだけですがw
これからツーリングマップルを眺めることが多くなります(笑)
うなぎ美味しかったですよ~
ホワホワ過ぎず適度な歯ごたえがあって
たれも少なめなんですが、炭火の香ばしさと味があって
普段はうなぎをあまり食べない俺も「丼ものは飲み物です!」ばりに感食しました~
早速ツーマップにチェックしましたw
>ひろさん
こんばんわ~
ええぇ~!ひろさんのお宅の近くを通ってたんですかぁ~!
いやぁ~、俺もお会いしたかったです
あっ!爆音でお騒がせしませんでした?σ(^_^;)
しかし、いいところですね!ほんとに気持ちよく走らせてもらいましたよ。
雪の心配がないとはうらやましいッス!
ぜひ、遊びに行かせていただきますよ~
気持ちのいい海岸線をご一緒しましょう(^ ^)v
ええぇ~!ひろさんのお宅の近くを通ってたんですかぁ~!
いやぁ~、俺もお会いしたかったです
あっ!爆音でお騒がせしませんでした?σ(^_^;)
しかし、いいところですね!ほんとに気持ちよく走らせてもらいましたよ。
雪の心配がないとはうらやましいッス!
ぜひ、遊びに行かせていただきますよ~
気持ちのいい海岸線をご一緒しましょう(^ ^)v
>ソラネコさん
こんばんわ~
俺も普段はうなぎを食べません、嫌いではないですが
でも、せっかく来たんだから専門店にってことでかみさんも食べてみました。
ただの食わず嫌い?だったのかペロリと食ってましたよw
つるやさんのうなぎは小骨も気にならずたれも味はしっかりしてますが少なめで
つゆだくで誤魔化されている感がなくほんとに美味しかったです!
また、機会があったらぜひ食べたいお店です。
あっ!ほんとだ!レディースは選択肢が無いッスね・・・m(_ _)m
アイアンハートもレディースはあんまりッスね
気に入るシルエットのものが見つかればいいんですが・・・
女の子にはヘビーウェイトは需要が無いのかなぁσ(^_^;)
俺も普段はうなぎを食べません、嫌いではないですが
でも、せっかく来たんだから専門店にってことでかみさんも食べてみました。
ただの食わず嫌い?だったのかペロリと食ってましたよw
つるやさんのうなぎは小骨も気にならずたれも味はしっかりしてますが少なめで
つゆだくで誤魔化されている感がなくほんとに美味しかったです!
また、機会があったらぜひ食べたいお店です。
あっ!ほんとだ!レディースは選択肢が無いッスね・・・m(_ _)m
アイアンハートもレディースはあんまりッスね
気に入るシルエットのものが見つかればいいんですが・・・
女の子にはヘビーウェイトは需要が無いのかなぁσ(^_^;)
No title
夫婦でお泊りツーリングに行って
お子さん達は???
それにしても、楽しそうなイベントに毎度顔を出されていますよね~
お子さん達は???
それにしても、楽しそうなイベントに毎度顔を出されていますよね~
こんばんは(^^)
つるやさんの『うな丼』美味しそう~(^o^)丿
ツーリングマップルに乗ってるお店って
ほとんどハズレないですもんね!
アマアマなドリンクの正体はなんなんでしょう?
甘いアルコールは苦手ですが
あま~いソフトドリンクは好きです(笑)
焼津と言えば
カントリーロードってお店ご存知ですか?
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22017105/
一度行ってみたいんです(*^_^*)
ツーリングマップルに乗ってるお店って
ほとんどハズレないですもんね!
アマアマなドリンクの正体はなんなんでしょう?
甘いアルコールは苦手ですが
あま~いソフトドリンクは好きです(笑)
焼津と言えば
カントリーロードってお店ご存知ですか?
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22017105/
一度行ってみたいんです(*^_^*)
>むらさん
こんばんわ~
チビも誘ったんですが友達との約束があるそうで・・・(泣)
バイク貯金はしているので、そのうち一緒にツーリングには行けると思いますが
今は友達優先ッスね~
うちのわんことお留守番ですw
バイクイベントがたくさんあるんですが、今年はこれでも参加していないほうですσ(^_^;)
岐阜の友達や埼玉の友達とあえるのが、バイクイベントなんでなるべく参加したいッスね
遠く離れた友と1年に1~2回会えるのを楽しみにして、
「これを話そう」「これを自慢しよう」と一年間ためます
それを同じ会場、同じタープの下で熾火を囲んで酒のつまみに・・・
話が尽きることは無いですね~、なかなかいいもんですよ。
チビも誘ったんですが友達との約束があるそうで・・・(泣)
バイク貯金はしているので、そのうち一緒にツーリングには行けると思いますが
今は友達優先ッスね~
うちのわんことお留守番ですw
バイクイベントがたくさんあるんですが、今年はこれでも参加していないほうですσ(^_^;)
岐阜の友達や埼玉の友達とあえるのが、バイクイベントなんでなるべく参加したいッスね
遠く離れた友と1年に1~2回会えるのを楽しみにして、
「これを話そう」「これを自慢しよう」と一年間ためます
それを同じ会場、同じタープの下で熾火を囲んで酒のつまみに・・・
話が尽きることは無いですね~、なかなかいいもんですよ。
>ピンチョロさん
こんばんわ~
つるやさんのうなぎはマジで美味かったですよ~
つゆだく好きな人には物足りないかもしれませんが
ちゃんと炭火焼の香ばしさのあり、うなぎもしっかり主張している
俺好みの味付けでした。
うなぎが苦手な2人もペロリと食してましたw
ツーマップさまさまです!
あまあまドリンクはもちろんソフトドリンクですよ(^o^)ノ
ハニーミルク&アイスだったかな?
食後のスウィーツにいただきました。
カントリーロードさん行ってみたいっすね~
「たっぷりデザート食べたい人へ」なんて口コミが・・・
カントリーロードツーなんて計画しちゃいますか?(笑)
つるやさんのうなぎはマジで美味かったですよ~
つゆだく好きな人には物足りないかもしれませんが
ちゃんと炭火焼の香ばしさのあり、うなぎもしっかり主張している
俺好みの味付けでした。
うなぎが苦手な2人もペロリと食してましたw
ツーマップさまさまです!
あまあまドリンクはもちろんソフトドリンクですよ(^o^)ノ
ハニーミルク&アイスだったかな?
食後のスウィーツにいただきました。
カントリーロードさん行ってみたいっすね~
「たっぷりデザート食べたい人へ」なんて口コミが・・・
カントリーロードツーなんて計画しちゃいますか?(笑)