信州 渋温泉へ 2 【屋台村編】
シャトルバスで渋温泉の発着場に到着です!
しぶざるくんがお出迎え~
ユクモノパス特設引換所
ここでユクモノパスを購入します。シャトルバスにはうちを含めて3組ぐらいしか乗ってなかったのに
けっこうお客さんがいますね~
ユクモノパス購入特典
【特典内容】
・特製ネックストラップ
・各集会所への入場
・ゼニー価格でお買い物できる! (現地でオトクにお土産などが購入できます)
・温泉無料入湯引換券
※引換券は1枚、1回分です。
※温泉施設は日替わりのため、当日現地観光案内所にてご案内します。
・来場先着5,000名様にジンオウガLEDネックレスプレゼント!
パスと各特典を手に入れましたw
スタンプラリーの手ぬぐいも購入!
5000名に入れましたね~wジンオウガLEDネックレスですwww
渋温泉案内図(分割してあります)

8月12日・・・特別イベントは・・・無いッスねwww
リアルサイズこんがり肉が見たかったんですがどっちも仕事だよ(怒)
まぁ、とりあえず屋台村に行ってみましょうね~
特設引換所前の橋
温泉街に向けての橋もモンハン一色ですね~
以外にも女性だけでこられている方や恋人同士のお客さんが多いです
みんなパスを買っていたのでモンハンファンなんでしょう。
8割がたPSP持ってますw
屋台村
ここがメインのイベント会場ですね
お盆には盆踊りや餅つき大会があるようです
会場内ではいろいろなコラボ商品が販売されています
写真を撮り忘れましたが、北海道の有名なお菓子「白い恋人」をもじって
「白い狩人」なるものが・・・
でも、ちゃんと許可を得ているそうで「頑張ってください」と言われたそうですwww
とりあえずドリンク屋で飲み物を買います。
ゲーム内のドリンクが再現されています
くじ引きで当たるともう一本おまけ!!これもゲームと一緒!
俺はこのドリンク
暑っついのでこれを選びました。
ゲームではドリンク屋ではなく火山ステージに持っていくアイテムです。
これが無いと体力がガンガン減っていきますw
あまりの暑さにちょっと飲んでから写真を撮りました、実際はもっとなみなみ入ってますw
お味は・・スポーツドリンク?にハーブっぽい感じの涼しさを感じる飲み物です
ニャン泉岩
以外にもと言ったら失礼ですが、想像よりも大きく忠実に再現されています。
10連よろず焼き
まぁ、雰囲気はでてるかな?
ハンター釣り大会

屋台村の目の前の川に作られた釣堀です、釣った魚はその場で焼いてくれますよ~
いい匂いがしておりますw
G級を吊り上げると屋台村入り口の立て看板に名前が書き出されます。
集会場
集会場は何をするところかというと
「PSPを持ち寄って仲良く狩に行きましょう」という場です
待ち時間は出ていませんが中で大勢プレイしていますねww
チビたちはゲームやりたいみたいですが、時間はたっぷりあるのでまた後でって事で・・
温泉街のほうに散策に出かけましょう!!
しぶざるくんがお出迎え~

ユクモノパス特設引換所

ここでユクモノパスを購入します。シャトルバスにはうちを含めて3組ぐらいしか乗ってなかったのに
けっこうお客さんがいますね~
ユクモノパス購入特典
【特典内容】
・特製ネックストラップ
・各集会所への入場
・ゼニー価格でお買い物できる! (現地でオトクにお土産などが購入できます)
・温泉無料入湯引換券
※引換券は1枚、1回分です。
※温泉施設は日替わりのため、当日現地観光案内所にてご案内します。
・来場先着5,000名様にジンオウガLEDネックレスプレゼント!


パスと各特典を手に入れましたw
スタンプラリーの手ぬぐいも購入!

5000名に入れましたね~wジンオウガLEDネックレスですwww
渋温泉案内図(分割してあります)



8月12日・・・特別イベントは・・・無いッスねwww
リアルサイズこんがり肉が見たかったんですがどっちも仕事だよ(怒)
まぁ、とりあえず屋台村に行ってみましょうね~
特設引換所前の橋


温泉街に向けての橋もモンハン一色ですね~

以外にも女性だけでこられている方や恋人同士のお客さんが多いです
みんなパスを買っていたのでモンハンファンなんでしょう。
8割がたPSP持ってますw
屋台村

ここがメインのイベント会場ですね
お盆には盆踊りや餅つき大会があるようです
会場内ではいろいろなコラボ商品が販売されています




写真を撮り忘れましたが、北海道の有名なお菓子「白い恋人」をもじって
「白い狩人」なるものが・・・
でも、ちゃんと許可を得ているそうで「頑張ってください」と言われたそうですwww
とりあえずドリンク屋で飲み物を買います。


ゲーム内のドリンクが再現されています
くじ引きで当たるともう一本おまけ!!これもゲームと一緒!
俺はこのドリンク


暑っついのでこれを選びました。
ゲームではドリンク屋ではなく火山ステージに持っていくアイテムです。
これが無いと体力がガンガン減っていきますw
あまりの暑さにちょっと飲んでから写真を撮りました、実際はもっとなみなみ入ってますw
お味は・・スポーツドリンク?にハーブっぽい感じの涼しさを感じる飲み物です
ニャン泉岩


以外にもと言ったら失礼ですが、想像よりも大きく忠実に再現されています。
10連よろず焼き


まぁ、雰囲気はでてるかな?
ハンター釣り大会



屋台村の目の前の川に作られた釣堀です、釣った魚はその場で焼いてくれますよ~
いい匂いがしておりますw
G級を吊り上げると屋台村入り口の立て看板に名前が書き出されます。
集会場


集会場は何をするところかというと
「PSPを持ち寄って仲良く狩に行きましょう」という場です
待ち時間は出ていませんが中で大勢プレイしていますねww
チビたちはゲームやりたいみたいですが、時間はたっぷりあるのでまた後でって事で・・
温泉街のほうに散策に出かけましょう!!
【次回に続きます】
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
へぇ~、上手い具合にコラボしてるんですね~。
どちら側の発想かわかりませんけど面白いですね。
ゲームしてなくても面白そうです。^^
どちら側の発想かわかりませんけど面白いですね。
ゲームしてなくても面白そうです。^^
No title
地震だけでなく、大雨や竜巻
変てこな天候ですが、そちらは大丈夫ですか?
やっぱり行きたい長野!
長女が岐阜に居た頃のビデオも出てきました
訪ねたいろんな所を思い出しながら、
思いは尚そちら向き
変てこな天候ですが、そちらは大丈夫ですか?
やっぱり行きたい長野!
長女が岐阜に居た頃のビデオも出てきました
訪ねたいろんな所を思い出しながら、
思いは尚そちら向き
こんばんは(^^)
渋温泉の橋
懐かしいです(^^♪
イベントともなると
普段は静かな温泉街も
賑やかな街に一変しますねぇ~♪
ゲームの世界を再現するって
難しいと思われますが
それとなく雰囲気は伝わってきますね!
温泉街散策ではモチのロン
アレですよね?(*^_^*)
懐かしいです(^^♪
イベントともなると
普段は静かな温泉街も
賑やかな街に一変しますねぇ~♪
ゲームの世界を再現するって
難しいと思われますが
それとなく雰囲気は伝わってきますね!
温泉街散策ではモチのロン
アレですよね?(*^_^*)
No title
渋温泉懐かしいです。バブルのスキーブームの頃、混んでる志賀高原を避けて湯田中のごりん高原に何度も行きました。今じゃごりん高原スキー場無くなってしまったようですが、湯田中や渋温泉は毎年のように行ってました。
それにしても、モンハンとのコラボ企画…いろんな事を考えますね~♪(^_^)v
それにしても、モンハンとのコラボ企画…いろんな事を考えますね~♪(^_^)v
>弾正さん
こんばんわ~
CAPCOM(ゲームメーカー)さんのイベント統率者の方に声をかけられてお話しましたが
日本全国を探し歩いて温泉の雰囲気と石畳を気に入って渋温泉を選んだそうです。
ニャン泉岩もきちんと石でできているし、滝もけっこうな高さの人工の滝を造ってあります。
次回ご紹介しますが、温泉街の食堂やお土産屋さんもコラボしてますよ~
うちのかみさんもモンハンはやらないので、モンハンの話題で盛り上がっていると
呪文を聞いているようだと言ってますwww
でも、なかなかに楽しめたようですよ~
なんてったって、かみさんの大好きな・・・おっとっと。
次回をお楽しみに~ッス。
CAPCOM(ゲームメーカー)さんのイベント統率者の方に声をかけられてお話しましたが
日本全国を探し歩いて温泉の雰囲気と石畳を気に入って渋温泉を選んだそうです。
ニャン泉岩もきちんと石でできているし、滝もけっこうな高さの人工の滝を造ってあります。
次回ご紹介しますが、温泉街の食堂やお土産屋さんもコラボしてますよ~
うちのかみさんもモンハンはやらないので、モンハンの話題で盛り上がっていると
呪文を聞いているようだと言ってますwww
でも、なかなかに楽しめたようですよ~
なんてったって、かみさんの大好きな・・・おっとっと。
次回をお楽しみに~ッス。
>mamanさん
こんばんわ~
ほんとに変てこなお天気ですね。
こちら長野はゲリラ雷雨が多いです
幸い、被害が出るほどはないですが、突然の雨に悩まされてます
>やっぱり行きたい長野!
そう言って頂けると長野県民として本当に嬉しいです!
温泉もたくさんあるし、高原の澄んだ空気や夜空の星の美しさには自信がありますw
これから秋になればたくさん美味しい果物や山菜が採れるし
ぜひ、温泉ついでにお立ち寄りいただきたいです!
ほんとに変てこなお天気ですね。
こちら長野はゲリラ雷雨が多いです
幸い、被害が出るほどはないですが、突然の雨に悩まされてます
>やっぱり行きたい長野!
そう言って頂けると長野県民として本当に嬉しいです!
温泉もたくさんあるし、高原の澄んだ空気や夜空の星の美しさには自信がありますw
これから秋になればたくさん美味しい果物や山菜が採れるし
ぜひ、温泉ついでにお立ち寄りいただきたいです!
>ピンチョロさん
こんばんわ~
日帰りの駐車場にはそれほど車が無く
はじめはお客さんもあんまりいないんだろうなぁと思っていたんですが、
いざ、渋温泉についてビックリ!
宿泊のお客さんでいっぱいでしたw
CAPCOM関係者の親方の話だと
ほとんどの宿泊施設が満室だったそうすですよ~
チビもN君も(もちろん俺も)ウッキウキでしたww
なかなか楽しめるイベントで、ほんとによかったです。
モチのロンあれですよ~
次回登場ですのでお楽しみにッス。
日帰りの駐車場にはそれほど車が無く
はじめはお客さんもあんまりいないんだろうなぁと思っていたんですが、
いざ、渋温泉についてビックリ!
宿泊のお客さんでいっぱいでしたw
CAPCOM関係者の親方の話だと
ほとんどの宿泊施設が満室だったそうすですよ~
チビもN君も(もちろん俺も)ウッキウキでしたww
なかなか楽しめるイベントで、ほんとによかったです。
モチのロンあれですよ~
次回登場ですのでお楽しみにッス。
>蒼海さん
こんばんわ~
蒼海さんの思い出の地なんすね~
スキーシーズンに入る温泉はまた格別なものでしょうね~
真夏の温泉もまたいいものでした。
また、ぜひいらしてくださいね~
監修がCAPCOMさんで運営が渋温泉旅館組合でのコラボイベントッスね
実は去年の12月~1月にかけてが第一回、今回は第二回になるイベントなんですw
第一回のときも来たかったんですが冬場で温泉シーズンということで
かなりの大盛況だったようです。
次回は温泉街の様子もご紹介しますので、懐かしんでいただけると嬉しいです。
蒼海さんの思い出の地なんすね~
スキーシーズンに入る温泉はまた格別なものでしょうね~
真夏の温泉もまたいいものでした。
また、ぜひいらしてくださいね~
監修がCAPCOMさんで運営が渋温泉旅館組合でのコラボイベントッスね
実は去年の12月~1月にかけてが第一回、今回は第二回になるイベントなんですw
第一回のときも来たかったんですが冬場で温泉シーズンということで
かなりの大盛況だったようです。
次回は温泉街の様子もご紹介しますので、懐かしんでいただけると嬉しいです。
No title
こんにちは~
なかなか面白そうなイベントですね~^^
10連よろず焼き にはちょっと笑ってしまいましたがwww
上手に焼けたのでしょうかね?^^
なかなか面白そうなイベントですね~^^
10連よろず焼き にはちょっと笑ってしまいましたがwww
上手に焼けたのでしょうかね?^^
>天さん
こんばんわ~
10連よろず焼きはちゃんとBGM流してくれるんですよ~(笑)
もちろん「上手に焼けました!」でENDです。
焼き色は見事に旨そうでしたw
ブロイラーなら買ったんですが、ターキーだったもんで・・・ちょっと苦手ッス(泣)
意外にも、女の子のほうが買ってましたよ
10連よろず焼きはちゃんとBGM流してくれるんですよ~(笑)
もちろん「上手に焼けました!」でENDです。
焼き色は見事に旨そうでしたw
ブロイラーなら買ったんですが、ターキーだったもんで・・・ちょっと苦手ッス(泣)
意外にも、女の子のほうが買ってましたよ
No title
かなりこだわって再現されてるみたいですね。
ゲームをやった人なら「これは!!」ってなりますね^^
1ヶ月もコラボ企画やってるんですね!
やっぱりモンハンは人気なんだなぁ~
将来ps vita版が出たら買うかもしれません(´▽`*)
ゲームをやった人なら「これは!!」ってなりますね^^
1ヶ月もコラボ企画やってるんですね!
やっぱりモンハンは人気なんだなぁ~
将来ps vita版が出たら買うかもしれません(´▽`*)
>ソラネコさん
こんばんわ~
そうっすね~wモンハンにどっぷりつかってる俺やチビとN君は
オブジェもコラボ商品も全部分かるんですけど、かみさんは??????だったみたいですwww
ps vitaは『モンスターハンターポータブル 3rd』のダウンロード版でできるんじゃないッスかね~
確か発売になってたと思います・・・
でも、どうせ出すんならGにしてほしかったですよね~www
そうっすね~wモンハンにどっぷりつかってる俺やチビとN君は
オブジェもコラボ商品も全部分かるんですけど、かみさんは??????だったみたいですwww
ps vitaは『モンスターハンターポータブル 3rd』のダウンロード版でできるんじゃないッスかね~
確か発売になってたと思います・・・
でも、どうせ出すんならGにしてほしかったですよね~www
ご無沙汰しておりますです(^^)
meは去年、湯田中渋温泉郷にある、
安代温泉に泊まりで行きましたよ(^0^)
それにしても、モンハンとコラボってスゴいですね!
釣った魚をその場で焼いてくれるのが、
めっちゃ羨ましいです(^~^)
meはモンハン未経験者なんですが、
前の職場の男達がやっているのを見て、
めっちゃやってみたくなってました♪
続きも楽しみにしておりますです(*^^*)
安代温泉に泊まりで行きましたよ(^0^)
それにしても、モンハンとコラボってスゴいですね!
釣った魚をその場で焼いてくれるのが、
めっちゃ羨ましいです(^~^)
meはモンハン未経験者なんですが、
前の職場の男達がやっているのを見て、
めっちゃやってみたくなってました♪
続きも楽しみにしておりますです(*^^*)
>すなこ。さん
こんばんわ~
湯田中にいらしたことがあるんですね~
だいたいが15cm前後の虹鱒でした。
中には30cm級の奴がいて釣り上げるのにもちょっと苦労しそうな感じでしたよ~
自分のタックルが持っていければ釣る自信はあるんですけどね~www
最近、かみさんもちょっと始めましたw
一緒にクエにいってますよ~
俺がちょっと仕事が忙しくって1日一時間ぐらいしかできませんがw
湯田中にいらしたことがあるんですね~
だいたいが15cm前後の虹鱒でした。
中には30cm級の奴がいて釣り上げるのにもちょっと苦労しそうな感じでしたよ~
自分のタックルが持っていければ釣る自信はあるんですけどね~www
最近、かみさんもちょっと始めましたw
一緒にクエにいってますよ~
俺がちょっと仕事が忙しくって1日一時間ぐらいしかできませんがw